Loading…

Blogレラシオンブログ

Blogレラシオンブログ

ある日のPMS◎女は甘やかした方がいい◎(旧ブログ2019.6.7)

2022.07.24

例えばね、
 
自分の生理2日目(←しかもめちゃくちゃ重い月)と子供の学校行事や園行事(←じゃないにしても、自分じゃない誰かで代用のきく用事)が重なったとして
 
その当日の朝
【今日辛すぎるから、わたしの代わりに仕事休んで参加してきてくれ】
ってパートナーなり他の誰かに打ち明けて
【オッケー!】ってなるのが日常になったら
どんなにかラクだろうねぇ??
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福岡市はもうすぐ梅雨入りだとニュースを今朝見ました
 
今週はPMSの眠気がすごく、(ほんとにすごい!)おとといは急遽、リンパマッサージを受けに行ってきました
2時間流してもらって施術後、本当にスッキリ♪
すごくすごーく、おススメのサロンなので、またご紹介させて頂きます♡
 
施術すぐに食べると、めちゃくちゃ吸収してしまうのですが、、、
 
近くに大好きな韓国料理屋さんがあり、朝から身体が辛いものを求めていたので行ってしまいました(行くって決めてたんだけど笑)
写真撮り忘れ食べるのに夢中でした(//∇//)
 
 
そしてそして
今朝は仕事の前に甘甘なもので腹ごしらえ
眠いのに、こんな甘いものを頂くと、さらに眠くなってしまうのにですね
このコメダの鴛鴦茶(えんおうちゃ)香港で一般的なドリンクみたいで、紅茶とコーヒーゼリー♪
 
辛いもの欲して甘いもの欲して食べに食べている
自分の身体にビックリです
 
今月のわたしのPMSケアは
【食とゴッドハンドによる手当て】
でした♥️
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
PMSのときと、生理2日目くらいまでが
わたしは1番体調が優れないのですが
 
この時期は、身体が好きなことさせてあげようと、最近決めました
 
それで1番上の呟きに戻りますが
 
自分の身体の波に反して、いろんなことしなくちゃいけない場面、やっぱり女性に多いと思うんです
 
そのしなくちゃいけないことって
 
家事か育児か仕事か介護か何かは分かりませんが
 
いわゆる、やって当然的な社会常識と捉えられていることかな?
 
だから自分の身体が辛い時期でも、無理するのが「当たり前」になってる
 
少なくともわたしは、なってます(なってました)
 
過去形で付け加えたのは、変えていきたいと思っているからです
 
女性の身体やお顔に触れるお仕事をしてきて
たくさんのお客様とお話して
 
自分が1番悩んでいること、自分が1番苦しいって思っていることが見えたような気がしています
 
自分で自分を労わることが、足りてなかった
 
じゃあ、自分が求めることって
自分に問いかけないと見えてこなくて
 
忙しいと言い訳をして
知らないふりをしてしまうけど
 
1日1日、問いかける意識を私自身がしていこうと思っています
 
PMSの日に考えたことでした
自分を甘やかした方が、心が軽くなりませんか?(ここ大声で叫びたい)笑
 
今月のPMSケア、皆様はどうされますか?
 
Relacion KAORU