Loading…

Blogレラシオンブログ

Blogレラシオンブログ

お肌の老化とは?カラダの老化とは?(旧ブログ2019.4.12)

2022.07.24

若いころは、、、、、
(10代〜20代前半)
 
 
◆疲れてメイクを落とさず寝ても
 
◆日焼け止めなんか塗らなくても
 
◆適当に化粧水塗ってても
 
◆オールで朝帰りしても
 
 
お肌は割と ぱーんってハリがあって艶やか
 
 
若いって、それだけで宝
 
 
でも20代も後半になると
 
 
生活習慣や食生活、精神面の状態までもが、びっくりするほどダイレクトに肌に表れやすくなりますよね
 
 
これは、誰に指摘されるでもなく、自分の肌の変化に敏感な自分が1番感じること
 
 
 
そして考える
 
 
?そもそも、肌(カラダ)の老化って何だろ
 
 
 
金属が錆びるように、わたしたちのカラダも錆びます
 
 
そのことを肌(カラダ)の「酸化」と言います
※肌の酸化が老化を促します※
 
 
原因は【活性酸素】
 
 
 
聞いたことありますか??
 
 
 
大気中には20%ほど酸素が存在し、わたしたちが生きるために自然に酸素を吸っています
 
 
 
この酸素、体内で一部が【活性酸素】に変化し、カラダを攻撃します
 
 
 
カラダには【活性酸素分解酵素】が備わっているのですが
 
 
 
◆ストレス◆紫外線◆煙草などの外的要因と
◆加齢により、活性酸素分解酵素は減少します
 
活性酸素は
 
 
大気汚染、pm25 の吸引、加工食品の添加物、過剰な紫外線、放射線、ストレート、煙草、激しい運動、PCやスマホのブルーライト、電子レンジを含む電磁波
 
 
これらによって増えます
 
 
肌の酸化が進むと、活性酸素を消去しようとす【メラニン】が増え結果
 
 
シミ、シワ、くすみ、弛み、肌荒れ
 
 
 
に繋がります
 
 
ちょっと待て
 
 
 
避けることが厳しいではないか!!!!
 
 
 
そうです
 
 
 
わたしたちは、何もしなければ肌(カラダ)老化・酸化を進む一方なのです
 
 
 
1番の原因は【光老化】【ストレス】
 
 
 
暑い国の人、寒い国の人に比べて、年齢を重ねると肌老化が目立ちませんか??
 
 
 
あれは※光老化※です
 
 
 
そして※ストレス※
 
 
これも無縁になることは難しい、、、
 
 
でも酸化に抗う
 
 
活性酸素を増やさない工夫はあるんですよ
 
 
ではまた〜
 
 
 
Relacion     KAORU